2016年 |
ヴァニラウェアが開発し、アトラスより販売されるPS3/PS4/PSVita用2DアクションRPG「オーディンスフィア レイヴスラシル(Odin Sphere Leifthrasir)」にて、テーマ曲によるエンディング曲のアレンジと製作、及び主題歌を担当。
|
|
|
PS3/PS4/PSVita
オーディンスフィア レイヴスラシル
PS2版「オーディンスフィア」をHDリメイクし、爽快な操作と更なる美しさを可能にした珠玉の一作。
.
販売元 : アトラス
価格 : 7,980円(税別)
発売日 : 2016年1月14日
©ATLUS ©SEGA All Rights Reserved. |
|
オーディンスフィア レイヴスラシル
オリジナル・サウンドトラック
商品番号 : BSPE-1057~1058
メディア : アルバムCD
組枚数 : 2枚組み 全28曲
価格 : 2,800円(税別)
©ATLUS ©SEGA All Rights Reserved.
Basiscape Co.,Ltd.All Rights Reserved. |
|
|
|
2015年 |
生協での限定販売CD「北欧の暮らしから」にシャナヒー楽曲が採用
|
|
 |
6月より、全国生協チラシ紙面で順次発売予定
(一部取扱のない生協もございます) |
|
|
|
北海道coopのTV-CMにて、「月の庭」採用 |
|
|
|
株式会社 洸陽電機 事業紹介用の動画に「空のポルスカ」採用 |
|
|
2010年 |
映画「生きていく」(85分)監督:神吉良輔
BGM音楽及びエンディング曲の音源製作 with hatao |
|
|
|
|
2009年 |
劇団風ノ環~fu-ring~による作品「狐笛のかなた」原作:上橋菜穂子(理論社、新潮文庫)にて、音楽採用、テーマ曲の音源製作
|
|
|
|
|
2008年 |
海月館のTV-CMにて、「スカボロ・フェア」採用
|
|
|
2007年 |
ヴァニラウェア及びアトラスによるプレイステーション2・ロールプレイングゲームオーディンスフィア(Odin Sphere)にて、テーマ曲によるエンディング曲のアレンジと製作、及び主題歌を担当。
|
|
 |
PlayStation2 オーディンスフィア
©ATLUS CO.,LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.対応機種 : PlayStation2
販売元 : アトラス
価格 : 7,329円(税込)
発売日 : 2007年5月17日
試聴はこちら |
 |
オーディンスフィア
オリジナル・サウンドトラック
©ATLUS CO.,LTD.2007 ALL RIGHTS
RESERVED.
商品番号 : VGCD-0120
メディア : アルバムCD
組枚数 : 2枚組み
価格 :
3,360円(税込)
|
|
|
|
2003年 |
劇団Hi-tech QuneQuneによる作品「森のような海のなか」にて、音楽採用、テーマ曲の音源製作 |